病院紹介

若年層から高齢者まで、地域に信頼される精神科医療を。 若年層から高齢者まで、地域に信頼される精神科医療を。

私たちは半世紀以上にわたり、この地で精神科医療を担ってきました。
我が国の超高齢化社会における高齢の方々の支援、
発達障害やこころの病への関心は、日々高まりを見せています。
こころの病全般はもちろんですが、
特に認知症、思春期・青年期の精神疾患への対応に力を入れ、
こころを病む方やそのご家族様に寄り添い、
良質で安全な医療を提供することに真摯に努めたいと考えています。

院長高沢 彰

基本理念・基本方針

汐ヶ崎病院では、こころを病む方やご家族の皆様に安心していただけるよう、より良い精神科医療を提供し、地域に根差した病院を目指します。 汐ヶ崎病院では、こころを病む方やご家族の皆様に安心していただけるよう、より良い精神科医療を提供し、地域に根差した病院を目指します。
  1. 病む方の人権を尊重し、生活技能訓練を積極的に取り入れ、社会復帰を促進します。
  2. 自己研鑽に努め、良質な医療サービスを提供します。
  3. 人間味のある温かい対応を心掛け、快適な療養環境を提供します。
  4. 関係医療機関及び福祉施設などと連携し、地域医療に貢献します。
  5. 明るく、豊かな、職場環境づくりに努め、地域に信頼される病院を目指します。
病院空撮
病院外観 病院外観 受付スペース
2019年、病院が新しくなりました。「新建屋ができるまで」再生ボタン

※動画内に、目まぐるしく画面が切り替わるシーンがあります。刺激に弱い方はご注意ください。

概要

病院名 医療法人 碧水会 汐ヶ崎病院
所在地 〒311-1115
茨城県水戸市大串町715番地
電話番号 029-269-2226
FAX番号 029-269-4387
病院管理者 院長 高沢 彰
開設年月日 昭和39年3月
診療科目 精神科/心療内科/内科/歯科
※歯科は入院中のみの対応
病床数 178床
病棟構成 全4病棟
 1病棟 急性期病棟
 2病棟 亜急性期病棟
 3病棟 社会復帰支援病棟
 5病棟 高齢者病棟
診療時間 月~金
【午前】受付 8:30~11:30
   診療 9:30~12:00
【午後】予約のみの受付
   診療 13:00~16:00
面会時間 9:00~11:00/13:00~16:00
休診日 土曜日、日曜日、祝祭日
年末年始(12月30日~1月3日)
盆休(8月13日~8月15日)
開院記念日(3月1日)
茨城県
指定病院

沿革

昭和39年3月 汐ヶ崎病院開設(許可病床数61床)
昭和39年10月 新和会(家族会)設立
昭和41年2月 老人病棟(5病棟)増築(許可病床数85床)
昭和41年8月 女子病棟(1病棟)32床男子病棟(2病棟)47床増築(許可病床数164床)
昭和42年11月 医療法人碧水会汐ヶ崎病院 開設
昭和46年4月 管理棟、3病棟建築
昭和48年9月 5病棟増築(許可病床数208床)院内体育館建築
昭和53年3月 院内職員寮建築
昭和60年4月 6病棟増築(許可病床数242床)
平成10年8月 精神科デイ・ケア開設
平成13年10月 応急入院指定病院及び特定病院認定
平成14年12月 精神科療養病棟開始
平成18年8月 医療観察法指定通院医療機関認定
平成23年4月 作業療法室改築
平成24年7月 精神科訪問看護開始
平成27年4月 許可病床数208床とする
平成29年4月 茨城県認知症疾患医療センター指定
平成30年12月 茨城県高次脳機能障害支援センター指定医療機関委託
平成31年4月 新病院完成(178床)

各フロアのご案内

3病棟 
1301~1314/デイルーム・食堂
5病棟 
1501~1515/デイルーム・食堂

受付/事務室/調剤室/
第1~第4診察室/相談室/
臨床検査室/
X線・CT室/
心理検査室/心理面接室/歯科室/
作業療法室

1病棟 
3101~3113/保護室1~3/
デイルーム・食堂/多目的室
2病棟
3201~3214/デイルーム・食堂

シンボルマークの由来

水戸中心部から大洗に向かう途中の田園風景の中、
洪積台地が岬のように突出した台地があり、そこに当院があります。
岬を連想させる「汐ヶ崎」の名称は、この台地に由来して名付けられました。

ロゴマークはその「汐」の漢字の形をモチーフにしています。